ありく平野 広報のNです。
もうすぐ、バレンタインデーですね
最近、私は訪問先の利用者様と 甘い青春の話をすることが多くあります。
そんな時はどの利用者様も 目がキラキラされおり 乙女に戻られているようです
ありく平野では 先月末に出会いと別れがありました。
まずは出会いから。
1月23日からありく平野に入職して下さった 作業療法士のSさん
業務内容や訪問のお家を覚えるのも早く、入職されて2週間ほどでややこしい平野区を
迷子になることもなくお一人で訪問も回って下さっています。頼りがいのあるピチピチガールです
別れでは、理学療法士のIさん
が退職されることとなり、1月31日が最後の出勤日でした
ありく平野に来られて3年と10カ月。
ずっと平野リハビリチームの一員として、
暑い日も寒い日も平野区内をひと際目立つオレンジの自転車で走り回って下さいました
利用者様からの信頼も厚く「寂しくなるわー」と利用者様も言われております
先日、そんなお二人の歓送迎会をお昼の時間に開催しました。
Iさんのリクエストにお応えし、豪華お肉弁当を頼んで頂きました
まだまだ、みんなでワイワイとコミュニケーションならぬ飲みニケーションを取ることが出来ませんが、
感染対策を行いながら短いお昼の時間でも和やかに会を開催する事が出来ました
ありく平野は、3月に理学療法士2名、4月に看護師1名、
5月にケアマネージャー1名の入職が決まっております。
少しずつスタッフが充実してくる予定となっております
利用者様・家族様に寄り添ったケア・支援が行えるように
看護・リハビリ・ケアマネ・事務 みんな力を合わせて
ありく平野はまだまだ盛り上がってまいります
今後ともよろしくお願い致します